本文へスキップ

心理カウンセリング「らしんばん座」は○○○○○○○○を専門とする○○○○○○○○会社です。

メッセージ ブログTOPICS

トップページ>ブログ > DoとBeを分けよう

DoとBeを分けようNEWS

このメッセージブログのシリーズで、ずっと「存在価値」と「貢献価値」について、話題にしています。
でも何か、ピンとこないかもしれません。
「貢献価値」という言葉は、ここで始めて、言わば「ひねり出した」言葉ですし。「存在価値」という言葉も、普通の使い方とは、違った意味で使っていますから。
世間一般で言う「存在価値」とは、ここではむしろ、「貢献価値」のことを指していますから。

それでは、もっとわかりやすい言い方が無いかと考えていたところ、見つけ出しました!
「貢献価値」は、その人の「Do」にまつわる物であり、「存在価値」は、その人の「Be」の事です。

「Do」とはすなわち「行い」、「〜する」という意味ですね。その人が、ある意思を持って行動したり言ったりすること、すなわち「言動」です。
「Do」は、その人の意思が込められていて、「行う」事も、時には「行わない」ことも判断することが出来ます。
そしてそれは、他の人が知覚することが出来て、さらには他の人に、影響を及ぼすことの出来るものです。

それに対して、「Be」は「存在」、「〜である」事で、その人のありよう、その人の存在そのものです。
それは、その人の意思によって変えることは出来ません。もちろん、他の誰かによって変えることが出来ないばかりか、侵害することも出来ません。
ここで言う「存在価値」とは、すなわち「Be」の事を指していることが、おわかりいただけると思います。

「Be」は「Do」の源泉であって、「Do」は「Be」が無ければ成り立ちません。
私たちが関わることが出来て、私たちが評価することが出来るのは、その人の「Do」の部分です。

えてしてここを間違えて、その人の「Be」の部分まで踏み込んでしまうことがあります。
または、「Do」の部分を評価されているにもかかわらず、「Be」を評価されてしまったように思い込んでしまうこともあります。
これが、人間関係でのトラブルを起こす原因になってしまいます。

人の「Do」を評価することはあると思います。
しかしここで、「Be」まで踏み込んで評価してしまうことは避けなければいけません。

DoとBeを分けよう

お問合せは・・・

前の記事  次へボタン





ナビゲーション