本文へスキップ

心理カウンセリング「らしんばん座」は○○○○○○○○を専門とする○○○○○○○○会社です。

NEWSポジティブばかりでは

物事は、捉えようで見方が変わります。
一つの事柄でも、ポジティブに捉えるかネガティブに捉えるかで、そのものが違って見えてきます。

よく言われる表現で、「コップに半分水が入っている状況を見て。『まだ半分有る』と捉えるか、『あと半分しかない』と捉えるかで、状況が違って見える」があります。
もちろんこの場合、「まだ半分有る」が、ポジティブな捉え方、「あと半分しかない」は、ネガティブな捉え方です。

確かに物事は、ポジティブに捉えた方が、「良い捉え方」だと言われます。
同じ一つの事ならば、ポジティブに捉えた方が、何か楽しく感じられますし、その物事について考えることも、いかにも何か意義があるように感じることも出来ます。
だから、ポジティブに捉えることが、推奨されます。

しかし今自分が、或る物事に対してネガティブに感じてしまう時・・・。
何が何でもポジティブに捉える必要は、あるのでしょうか?
自分が、「ポジティブ」にならないといけないのでしょうか?

ポジティブばかりでは

そんなときは、無理矢理ポジティブになる必要はありません。
無理矢理ポジティブになろうとすると、かえってネガティブになってしまいます。
あたかもスポーツ選手が、試合前に「リラックス、リラックス」といいながら、かえって緊張してしまっている、そんな感じです。

無理矢理ポジティブになろうとすることは、現実の「自分」を、否定してしまっていることになります。
自分を否定して、「別の自分」になろうとしているので、かえって「自分」が抵抗してしまいます。

ネガティブな自分、ネガティブな気持ちになってしまっている「自分」を、そのまま許してあげてください。
つまり、「自分を認める」と言うことです。
出来ないことを自分に強いて、無理矢理やろうとしているので、かえって苦しくなってしまっているのです。

ポジティブばかりでは

私たちは誰でも、現実の自分以上にも以下にもなることは出来ません。
無理に「ポジティブな自分」になろうとするのは止めて、「ネガティブなままの自分」で居ることを認めてしまってください。

それが、「自分を認める」と言うこと。
つまり、「生きやすく生きる」と言うことです。

お問合せは・・・

前の記事  次の記事へ





ナビゲーション