本文へスキップ

心理カウンセリング「らしんばん座」は○○○○○○○○を専門とする○○○○○○○○会社です。

NEWS努力努力と言うけれど

自分のスキルを上げて、理想の自分に近づくためには、努力することが必要です。
誰でも、「もっと頑張れ。もっと努力しろ」と言われます。そして世間一般では、「努力は必ず報われる」と言います。
そうですね、努力することは素晴らしい事ですね。

ただ現実という物は非常にシビアな物で、努力をしたからと言って、必ずしも自分の思い通りの結果を得ることが出来るとは限りません。
その意味では、「努力は必ずしも報われるわけではない」と言うことが出来ます。

この「努力は必ず報われる」や、「練習は決して嘘をつかない」という言葉は、或る意味自分を認めるためや、自己肯定感を高めるための言葉だと言うことが出来ますが、それはまた別の機会にお話しします。

「努力は必ず報われる」ことは、或る意味真実です。しかし、せっかく努力したのに必ずしも報われるわけでは無いのは、なるほど「時の運」のような物が関係することもあります。

努力努力と言うけれど

しかしもっと気をつけないといけないのは、「努力の仕方が間違っている」場合です。
努力の仕方が間違っていては、望んだとおりの結果を得ることは出来ません。
高く跳ぶために、速く走るための筋肉を鍛えていたのでは、いつまで経っても高く跳ぶことは出来ません。

努力する目的を決めて、そのための方法を具体的に実行してください。
えてして「努力している」ときは、「努力する」事が目的になってしまっていて、本当の目的が見えなくなってしまいます。「努力」は「手段」であって、「目的」ではありません。

例えばテストの成績を上げるために、テストの範囲外の部分を一生懸命勉強しても、意味はありません。何をどう勉強するか、勉強を始める前に判断する必要があります。
会社の業績を上げるために、やみくもに残業をしていても、それだけでは業績は上がりません。むしろ、無駄な仕事をしていないか、見直す必要があります。

努力努力と言うけれど

「努力」が、むしろ「無駄な仕事」になってしまっていないか。単に「大変な思いをしておけば、後で良い思いが出来る」的な発想で、単なる「苦行」を自分に強いていないか、良く思い返してみてください。
無駄な「苦行」は、報われることはありません。

お問合せは・・・

前の記事  次の記事へ





ナビゲーション