本文へスキップ

心理カウンセリング「らしんばん座」は○○○○○○○○を専門とする○○○○○○○○会社です。

NEWS完璧主義は、実は「逃げ」

このタイトルを見て、多くの人は「はてな?」と思うかもしれません。ひょっとしたら、「そんな馬鹿な!」と思う人もいるかもしれません。
しかし、「完璧主義」の正体を考えると、「自分の判断から逃げるために、『完璧』という判断基準を求めている」ことが見えてきます。

「完璧」とは、「一点の傷もない、完全無欠なこと」です。確かにそれは、素晴らしいことかもしれませんが・・・。

「完璧である」と言うことは、誰が見ても、それが「完璧」であることは明らかです。
例えば、「完璧な円」とは、一体どういう物で、どういう基準でどうなっていればそれが「完璧」だと言えるのか、それはあらかじめ或る定義によって決められています。

「完璧な仕事」。それは場合によって異なるかもしれませんが、おそらく同じ仕事に就いていれば、誰が見ても一体どのような仕事が「完璧」なのかは、判断はつくと思います。

つまり「完璧」は、完全であると同時に、「既に決められている」という、言わば「安心感」のような物があります。
わざわざ一人一人が決めなくても、「完璧」は厳然とここにあって、わざわざ自分で考えなくても、「完璧な判断基準」として従うことが出来ます。
つまり、「完璧」に頼っている限りは、「考えなくても良い」ことになります。
そして、「考えなくても良い」と言うことは、「自分で判断する必要が無い」。
つまり、「自分が責任を持つ必要が無い」と言うことが出来ます。

完璧主義は、実は逃げ

もし「完璧」を求めないのなら・・・。
自分は何処まで仕事をすれば良いのか?
自分は、いったいどんな人間であれば良いのか?
それを、「自分」で決めなければいけないことになります。

つまり、自分で「判断」をしたことについて、「責任」を持つことになります。
時としてその判断基準について、他人に説明をして、他人と論議をすることになるかもしれません。
とても、厄介なことになります。

「完璧」を目指すのなら、そのような厄介なことを避けることが出来るでしょう。
つまり、完璧主義とは、厄介なことから「逃げている」と言うことが出来ます。

完璧主義は、実は逃げ

しかし、考えてみて下さい。
言ってみれば、その「責任を負う」と言うことが、すなわち「自由」なのだと言うことを。
そして、その「自由」の中にこそ、真の喜びが隠れていると言うことを。

お問合せは・・・

前の記事  次の記事へ





ナビゲーション