本文へスキップ

心理カウンセリング「らしんばん座」は○○○○○○○○を専門とする○○○○○○○○会社です。

NEWSいい加減は「良い加減」

前回の記事で、完璧主義は、むしろ「逃げ」ている事だと言いました。
でも、こんな声が聞こえてきそうです。
「完璧を目指さない方が、むしろ『逃げ』ていることになるのではないか?」
「それはすなわち、『いい加減を許す』という事になるのではないか?」

そうですね。「完璧」の反対語は「いい加減」だと言えますね。完璧でなくても良いと言うことは、「いい加減」を許すと言うことになりますね。

いいかげんは「良い加減」

しかし、「いい加減」とは、「良い加減」です。
正しすぎもせず、完全にダメなわけでも無く、ちょうど「良い」加減、なのだと言うことも出来ます。

「加減」とは、足したり引いたりすることです。
何かの基準を一気に決めてしまうのでは無く、その「基準」を決めるために足したり引いたり、言わば試行錯誤を繰り返しながらちょうど「良い」一つの基準を見つけ出す、そんな行為です。

試行錯誤は、実践の中から基準を見つけ出すと言うことです。
現実に向き合いながら、或るときは足してみて、また或るときは引いてみて。
足しすぎて具合が悪かったら、引いてみる。引きすぎて不具合が出たら、今度は足してみる。
その上で、「ちょうど良い」一点を見つけ出すことです。

だから、決して手抜きをしたり投げやりになって決めた、「いい加減」なわけではありません。実践に基づいた、理にかなった基準が「良い加減」なのです。

いいかげんは「良い加減」

理にかなった基準ならば、誰に対しても自信を持って示すことが出来ます。
その基準とは、自分が実践の中で試行錯誤して決めた基準です。
それは決して、「いい加減」ではありません。
その基準に対して、基準を決めた人は、責任を持つことが出来ます。

前回もお話ししたとおり、自分で責任を負うと言うことは、すなわち「自由」を手に入れると言うことです。
確かに「自由」とは、手に入れることが難しい物です。面倒くさい物です。
いろいろと、自分で判断をしないといけないからです。

しかし、「自由」と「自信」は、お互いに牽引しあう物です。
「自由」を得るためには「自信」が必要で、「自信」を持つことで、「自由」を得ることが出来るのです。

お問合せは・・・

前の記事  次の記事へ





ナビゲーション