本文へスキップ

心理カウンセリング「らしんばん座」は○○○○○○○○を専門とする○○○○○○○○会社です。

怒っている人、実は・・・

或る人が、あなたに対して怒ってきました!
とても、恐ろしいですね。
その人からは、逃げたくなりますね。
そればかりでは無く、怒りっぽい人というのが確かにいて、何かと怒ってくる人もいます。

確かにそんな人に遭遇したら、逃げたくなったりします。また、逃げないまでも、そのような人とは、距離を置きたくなってしまいます。

しかし、実際に、そんな「怒っている人」に出会ったら、どうすれば良いでしょうか?
もちろん、その怒りが全く理不尽な物であったら、その理不尽に対して戦わなければなりません。

しかし、必ずしもそうでなかったら・・・。
怒っている人にも、怒っている人なりの「事情」があるのだと、推測することは出来ます。
つまり、「その人」なりの事情があって、怒っているのです。
「事情」は、「目的」と言い換えることが出来ます。

アドラーは、「怒りには目的が存在する」と言っています。
すなわち、「相手を支配したい」、「主導権を握って優位に立ちたい」、「自分の権利や立場を守りたい」、「自分の正義感を発揮したい」。
この4つが、アドラーの言う「怒りの目的」です。

怒っている人、実は・・・

つまりは、「自分を相手に対して認めさせる」ために怒っていると言えます。
こう書いてしまうと、「怒り」とは、ずいぶんと身勝手な感情に見えてしまいますが。
私が感じるのは、もっと切実な感情です。

つまり、「自分をないがしろにされた」、「自分を認めてもらえなかった」、「自分が大切にしている『何か』が守られなかった」といった切実な物。
そう言った感情を、「怒り」の中に見てしまいます。
つまり、恐ろしいトラも、その正体は、「怯えたウサギ」なのかもしれません。

「怒り」というと、確かに人間関係を一瞬で破壊してしまうような、「悪い」感情であると言われがちです。
確かに、「怒り」には、そのような面もあります。
しかし一方で、社会を変革するだけの、ものすごいパワーも持ち合わせています。

怒っている人、実は・・・

単純に「怒り」を排除するだけでは無くて、その「正体」にも着目する。そんな必要も、あると思います。

お問合せは・・・

前の記事  次の記事へ





ナビゲーション